カテゴリー
初心

贈り物

シングルマザーたって、いろんな種類がいる。
まず死に別れ。
これはまあ、きれいだわ。

あたしみたいな喧嘩別れ、しかも10代のヤンキー同志が「できちゃった婚」。
これはまあ、世間は同情してくれない。

そんな時、あの子と出会った。

ある日パート先のスーパーに出勤すると、見慣れないバイト生がレジカゴの回収を必死でやってた。
真剣な横顔。
適当にやりゃいいのに、カゴを掴む手が力んでいる。

「バカバカしい…」。
心の中で毒づいた。
あれは親からも世間からも大切に甘やかされ育ってきた「お坊っちゃん」だ。

いい点数を家に持ち帰れば、猫撫で声の母親が紅茶とおいしいケーキを出してくれた。
努力すれば必ず報われるものだと、世の中を信じて育った。
あたしは、あの子に寄って行った。

「今日から?」。
「はい、ど、どうぞよろしくお願いします。
初めてなんです」。

「ここのバイトが?」。
「いえ、働くのが初めてなんです」。
直立不動だ。

元ヤン時代からつるんでた、鮮魚売り場で働く友だちも、いつも間にか隣に並んで立ってた。
あの子を見てニヤニヤしてる。
こういう「イジリがいのある」人間っているもんだ。

オオカミの牙に怯えない無知な子羊。
「働くのが初めてって?」。
「はい」。

「じゃ、学生さん?」。
「そうです、よろしくお願いします。
いい社会勉強になればと思ってます、よろしくご指導ください」。

ペコリと頭を下げた。
社会勉強ねえ…。
友だちは、気だるそうに相槌を打った。

「はい」。
どこまでも明るくハキハキと答える。
このとき、あたしは悟った。

この子は、あたしの運命の相手だと。
なんもいいことなかったあたしに、神様だかが赤い糸でくるんで寄こした贈り物だって。