宝くじを購入し、当たった日を想像して
たとえお金が無くても、いかようにも道は拓ける
たとえお金が無くても、いかようにも道は拓ける
年末ジャンボ、サマージャンボは当選者のよく出るで有名な所まで買いに行くようにしているが、果たしてそれでいいのか。 高額当選した人はそもそも名乗り出ないのではないかと疑っている。
ロト6で一度数字が4つ当たってましたが、外れと思って捨ててしまったことがあります。後で当たってたことを知りショックを受けました。
私の人生で今まで宝くじを買ったことがありません。そこに夢を買うなら、コツコツ働いて稼ぐというのが私の考えでしたが、結婚して考えは変わるものですね。夢を買って、夢を見てみたいです。
新聞やインターネットで当選確認すると、当選しているとき漏れる可能性があるため、売り場に行って当選確認をするのですが、当選確認実施日の前日に行ってしまい、恥ずかしい思いをしたことがあります。
年末ジャンボを最初10枚購入し300円当選、次は20枚購入し3000円当選しました。トントンと当選金額が上がっていたため、次こそはとバラ100枚購入し600円当選。欲を出してもいいことないです。
いつも近所で買っていたが、年末ジャンボを銀座で並んでバラを30枚買ったところ、10000円当たりました。やはり大勢利用する売り場の方が当たる確率は高いような気がします。
宝くじの魅力は好きな数字があることが前提で、300円でも当たりが出るとワクワクしてやめられないところです。
自分で数字を選べるところが魅力で、その時々で目に付いた数字や、知人の誕生日など関連する数字、またゲームのスコアやランク、レベルなどの数字を選んで楽しんでいます。
好きな数字なら選びやすいし、ジャンボくじなどと比べると、自分で選んだ数字なので「当たった」というより実力で「当てた」という感じがして嬉しいです。