ロト6を買おうと建物内に入ったら店員さんがトイレに行きたかったらしく入り口のシャッターを閉め始めてしまい、同じくクジを求めていた見知らぬ男性と二人っきりで店内に閉じ込められそうになった(怖いから出た)
ネットには女性では牡牛座、男性では水瓶座が当たりやすいとあり、私が牡牛座、息子が水瓶座。すると5つ葉のクローバー発見。調べると金運アップの文字。ついにこの時が来たとロト購入もハズレ。
毎年決まった場所に宝くじを買いに行くのですが、何時もどれかしらの当たりくじのおしい番号が必ずあるのが悔しいです。
妊婦は当たりやすいと言われ、いつも10枚だけどその時だけ20枚買いましたが、全く当たりませんでした。でも、宝くじの結果を知る前に他の抽選で1等の松阪牛を当てたので、運を先に使ってしまったのかも。
ロトを購入しようと思って並んでいた時に前にいる人が宝くじを9万円分ほど購入していて、とても驚いた。それくらい買っていくら当たるのかすごく気になった。
初めてロトで買い方がよくわからず申込カードに記入してお店の人に「これでいいですか?」と確認しに行ったら、購入と思われそのまま手続きされ、知らずにもう一度申込カードを渡してしまい2度買ってしまった。
父親が購入した宝くじ、1等の番号一致で鳥肌が立った!けど組違いでした…父親は既に知ってたらしく、私の一喜一憂を見て爆笑していました。
ロト6はたまに買いますが、ナンバーを選ぶのに毎回かなり時間がかかってしまいます。 結局は過去の当選番号と好きな数字で決まりますが。
そんなに大きな金額ではないのですが、当たるときは何となく感覚でわかったりします。第六感が働くようですね。当たった金額は三百円とか五千円とか大きな金額ではないですがそれでも嬉しいですね。