小さな頃に聞いたこゲン担ぎは、脱皮したヘビの皮をお財布に入れておくこと。 偶然近所の人からもらったヘビの皮は、「これが幸運につながるわけはない」と思っていても誰にもばれないようにお財布に入れた。
欲が深いと当たらない気がするので、あまり欲を出さないようにして購入する。購入した後も、あまり意識しないようにさり気なく机の引き出しの中に入れておく
「ロト6」「ロト7」、毎回同じ数字の組み合わせで購入しています。たまに、1000円が当たる程度ですが・・・
黄色のものと一緒にする。 下駄箱のなか。 毎年、大安の日に購入している。 場所は一等が出た事のある場所。 窓口は自分の好きな番号を選んで並ぶ。
毎年10枚は必ず購入している年末ジャンボ。引っ越の際に紛失してしまい、どこへいったかわからないまま迎えた翌年末、ニュースで昨年の一等当選者が数名まだ換金に来ていないことを知りました。それはきっと私。
ここ数年、年末になると毎年年末ジャンボを買っています。買う枚数は決まって10枚。この3000円に夢をかけて、大晦日の抽選会結果をハラハラ・ドキドキしたがら待つのが年末の一大イベントになっています。
ロトは初めて買う時は買い方がわからず緊張します。窓口にたくさん用紙があるけどこれは自分で取るのか、支払いはいつなのか。 窓口で聞けば優しく教えてもらいました。
サマージャンボと年末ジャンボは毎年連番で10枚ずつ購入しています。宝くじを買った日から当選を確認する日まで夢見心地で幸せに過ごしています。当たったことはないですが。
昔、夫が恋人だった頃30万円を獲得しましたが、そのほとんどを私へのプレゼントで商品を購入してくれました。